バンとバンバンの備忘録

いつの間にかCB750の備忘録

外装パーツ

CBX750F用ツールボックス

前々から気になっていたバッテリー下部に出っ張っているステー。M6のネジが切ってあって、絶対何かを付ける為のネジ穴のハズ。…と、ずっと不思議に思っていた。 で、CBX750Fのパーツカタログを見ていたら右サイドカバーの内側にツールボックスが付いているこ…

サイドカバー補強

どうせエンジンかけられないから今のうちに…とか言っていろいろやってたら、またサイドカバーのポッチを折ってしまった。 正確に言うと、以前折れて接着した部分が取れてしまった。何か良い対策はないものかと考えていたら… おっ、閃いた! 折れた面側からV…

ステップバーのピン交換

どうせエンジンかけられないから今のうちにやっとこう第三弾。可倒式のステップが右側だけキコキコ音がするので、グリスを塗ろうかとバラしてみた。 なんだよ、ピン曲がってるじゃん。これも前オーナーがコケたときの傷跡か。太さが8mmなのでチタンのM8ボル…

トップカバーのビス交換

どうせエンジンかけられないから今のうちにやっとこう第二弾。久しぶりに燃料タンクを外してみた。エンジンかけないんだから燃料来なくても問題ない。 で、やる事はコレ。 いつの間にか錆が出るキャブレターのトップカバー。気になるんだよね。バイクの停め…

インジケーターレンズ補修

内側のエキパイが2本とも付いてないのでエンジンかけられないバイク。今のうちに細々したやり残しをやっつけることにした。 ニュートラルとかウィンカーとか、前期モデルだとメーター下に四つ並んでるあのランプ。特に右側の二つが触るとガタガタになってき…

ウィンカーをダブル球化

念願だったフロントウィンカーのダブル球化。ポジションランプが点灯してくれて嬉しい。 ヘッドライトが常時点灯なのでポジションランプがなくても車検には通るが、始動時OFFになるリレーを使っているので点け忘れたときのことも考えるとポジションランプは…

CBX750F用センタースタンド

先日メッキのピボットキャップを見つけたカタログ写真でもう一つ気になるモノがあった。 キャブの後ろのファンネル風カバー? いやいや、これはもう新品では手に入らないし、サイドカバーの形状が違うのでポン付け出来ないのもわかってる。それはさておき… C…

CBX750F用ピボットキャップ

CBX750Fのカタログの表紙写真。さすがにツナギのデザインに懐かしさが漂うが、やっぱりこのバイクはカッコイイ! …なんて思いながら眺めていたら、つま先のところで光っているパーツが気になった。 別の写真で確認するとスイングアームのピボット部のキャッ…

メーターエンブレム交換

メーターパネルにあるウィングマーク。たぶんアルミ製。両面テープで貼り付けてある。教習車用のメーターはパネルもエンブレムもブラックでちょっと地味なのでノーマル用のシルバーのものに替えてみようかと。 部品番号 86150-MW3-300 問題は今付いているエ…

ロッシグリップ

先日交換したNC31純正グリップのレビュー。バレンティーノ・ロッシがホンダ時代に愛用していて、ヤマハに移籍後もグリップだけはこれを使っていたと言われている (ホントかどうか知らんが…)。故にロッシグリップと呼ばれているらしい。 硬さは可もなく不可も…

スイッチ&グリップ交換

CB750のウィークポイントの一つにスタータースイッチがある。以前突然エンジンが掛からなくなり、原因を調べたらスタータースイッチの接触不良だった。スイッチ部の配線のハンダ付けに亀裂が入り、スタートボタンを押しても反応しなくなる。バイク屋さんの店…

E/Gハンガーの二つの役割

外したエンジンハンガー。 上の2枚の厚さは4mm、下の2枚は厚さ6mmのプレート。金属ゴミの収集日に出し忘れていたのだが、せっかくなので磨いて塗り直して保管しておこうと思っていたらスゴい事に気づいてしまった。 4mm厚の方はスキッドパッドのベースと共に…

バッテリーバンド塗装

CB750の右側サイドカバーの下から少しだけ見えている金具。バッテリーを固定する為の「バッテリーバンド」という部品。バッテリーだけでなくリアブレーキマスターのリザーバータンクも固定している。このチラ見せされているパーツが汚いのが気に食わん。汚い…

エンジンハンガー交換

最悪の場合は大掛かりな作業になるかと思って何となく躊躇してしまっていたハンガー交換。天気も良いので重い腰を上げてみたら、意外にもすんなり終わった。 RC42のエンジンはボルト12本でフレームに固定されている。そのうち4本がエンジンブロックを直接貫…

純正ステップ改

バックステップまでは必要ないけど、ノーマルステップでは満足できなかったり。以前は純正タイプのアルミ製ステップバーに交換したこともある。ゴムが付いてないので足裏にダイレクトな感じが伝わってきて好きだったけど、取付方は同じでもステップの厚み(太…

ハンガーボルトとフレーム

届いた新品のハンガーボルトを耐熱ペイントで塗ってみた。頭とネジ部は塗ってない。袋ナットを使用する為に先端をカットして、長さはそれぞれ201mmと203mmにしてある。 このハンガーボルトは元々は2本とも同じ長さで、前期モデルはM10×212、後期モデルはM10×…

エンジンハンガー

先日のマフラーの焼き色の投稿を読み返していていたら、写真に撮っているエンジンハンガーの錆が気になった。パッと見は黒いだけなのに、見る角度によっては錆びているのがハッキリと判る。エンジン本体とかのアルミ材が腐食してしまっているのはしょうがな…

贅沢チタン

ジャパンカップで手堅く小遣い稼ぎ。と言っても史上最安値の三連単だったらしく大して儲かっていないが、気分的には無駄遣いしたくなったのでエンジンサイドの各カバーのボルトをテーパータイプのチタンに替えてみた。 ブラックとかゴールドも考えたけど高い…

NC31用テールランプ

純正のテールランプは取って付けた様な四角い箱とか、それこそ “お弁当箱” とか言われるが、自分としてはRC42の好きなポイントのひとつ。が、しかし、前からCB400SF(NC31)用のテールランプも気になってた。ダメ元で中古品を入手してみたら何とかなりそうだっ…

油温管理

関東もようやく梅雨明け。暑い夏がやってくる。夏場じゃなくても少し渋滞するとオーバーヒートぎみ、空冷4発の… いや、RC42の泣き所。やはり油温計くらいは付けておきたいものだ。 RR社製のアナログ式。黒い文字盤で針と目盛りが白いものもある。品番は014で…

サイドカバー補修

あぅっ! やっちまった… サイドカバーの裏のポッチ、頭だけ折れてしまった。こういう弱点は誰よりも知り尽くしていたつもりだったのに… RC42のサイドカバーの破損パターンは3つある。 ■ パターン1 ビス留めする後方上部の穴の縁が割れる ■ パターン2 グロ…

SRX(3型) ウィンカー

最初に買ったRC42に乗ってるとき、ウィンカーをSRX(3型)純正のアルミボディのものに替えた。免許を取って最初に乗ったバイクがSRXだったこともあり、これはなかなかのお気に入りだった。形も大きさも質感も好きなタイプ。視認性も良い。以来、歴代のRC42に乗…

コケた代償

今日は仕事が早く終わったのでバイク屋さんに立ち寄り。中古でで格安で仕入れたヘッドライトのケース、磨いてみたら案外綺麗になったので早速取り付けてみるとこにした。これでフロント廻りはまともになったな。 中華製のリムは穴の位置が合わず苦労した。結…

ヘッドライトのリムは廃版に

予定では日曜日のハズだったCBの納車、諸々の事情で一週間延びてしまった。残念。なんとか持ちこたえた天気も今週末は雨っぽい。新品タイヤなので無理はしたくないからトコトコ走って家に帰るだけになりそうだ。 おかげで日曜日はバイク屋さんに入り浸り。パ…

スタッドレスに履き替え

関東平野部は一週間以上パッとしない天気が続いて、やっと晴れたと思ったら一気に冷え込んできた。ウチは高台にあるせいか天気アプリなどの気温より1〜2℃低いことが多い。エブリイには外気温の表示は無いので調べようがないが… ということで、このタイミング…

スライドドアレールのカバー

なんだ、あるじゃないか。 部品番号 77120-64P50-ZVD & 77130-64P50-ZVD (名称は、ガーニッシュ,リヤドア センターレール) 77120が右用で、77130が左用。バンには付いていないスライドドアのレールのカバー。シルバーとホワイトのものがあるのは知っていたが…

フロントグリルにメッシュ取付け

フロントバンパーを外す野暮用とはコレのこと。 Amazonで黒いメッシュを購入。1m × 33cmで1,800円くらい。バンパーの裏からやや大きめに形を合わせてカット。小さなニッパーでチマチマ切ります。アルミ製なので縁を折り曲げるのも結構簡単だった。 ピタガン…

フロントバンパー外し

野暮用があってバンパーを外したので、せっかくだからフロントバンパーの外し方を解説しようかと。 まず、タイヤハウス内側に見えるクリップを外す。 その上にあるフェンダーとバンパーを固定しているビスをプラスドライバーで外す。刺さっている向きは画像…

エンブレム交換

前後のSマークを剥がして納車してもらったはいいが、見慣れてくると後ろ姿がなんとなく物足りない。な〜んにも貼ってないのなら良いのだけれど、法規上最大積載量のステッカーを剥がすわけにはいかない。これだけが残っているのが少々間抜けに思えてきた。何…

RWC特別仕様ナンバープレート

やっとナンバープレートが白になった。 8月上旬に新車を注文して、その時にはラグビーWC特別仕様の白ナンバーを頼んであった。その後夏休みを挟んで製造ラインで車体番号が出るのが8月第4週の後半。それから白ナンバーを申請すると交付まで10日ほどかかるの…