バンとバンバンの備忘録

いつの間にかCB750の備忘録

2020-01-01から1年間の記事一覧

やりすぎ

エキパイが赤く光るのが面白くて、このところ夕暮れ時に走ったあとにマフラーを焼くことがしばしば。 焼いてるその時は気付かないが、後日明るいところで見るとエンジンに近い部分は真っ白っぽいシルバーになっていた。綺麗な焼き色と言うよりは実戦的な機能…

スタッドレスへ履き替えた

過去の備忘録を確認したら昨年は11/29に履き替えてた。その後暖かい日が続いて、ちょっと早かったかな?と思った記憶がある。昨年より半月遅いが、今週から寒波が入ってくるとのことで今年はちょうど良いタイミングな気がする。…とか言って、このあとまた暖…

CB750の減量結果

部屋の片隅を陣取っているノーマルマフラーを体重計で計ってみた。な、なんと、15.9kgもあるではないか! こりゃ〜重たいワケだ。TSRは計ったことないがWebで検索したら4.5kgという数値が出てきた。もっと軽いような気もするけど、これを信じてみてるとマフ…

贅沢チタン

ジャパンカップで手堅く小遣い稼ぎ。と言っても史上最安値の三連単だったらしく大して儲かっていないが、気分的には無駄遣いしたくなったのでエンジンサイドの各カバーのボルトをテーパータイプのチタンに替えてみた。 ブラックとかゴールドも考えたけど高い…

マフラー歪んでる?

ノーマルに戻したときは気づかなかったが、やはりマフラーが全体的に右に寄っている。 サイレンサー取付部を少し曲げてみたがあまり効果がなく、試しにエンジン下部に固定されているブラケットを外してみた。 これは前期型初期のFⅡNとFTにしか付いていないパ…

最低限のメンテナンス

今日は夕方になってから歯医者へ。特に気になるところはないが、ここ何年か習慣になっている2ヶ月ごとの定期検診。時間に余裕があったので、たっぷり暖機してからバイクで行くことにした。 そういえば先週のプチツーリングで違和感を覚えたタイヤの空気圧、…

ノーマルマフラーの取付方法

RC42のノーマルマフラーって重いんだよねー。今まではマフラー全体を下から両手両足で支えながらの作業で大変だった。元々マフラーは左右分割構造になっている。何とか分割したまま装着できないか試行錯誤したら上手くいったので、せっかくだから備忘録へ残…

リアサスノーマル戻し

調整式のリアサスに迷いが出てきたので、一旦ノーマルに戻してみた。友人のCBのリアサスがオイル漏れして修理に出してる間は役に立ったようだが、これを機会に返してもらってきた。 車検などでノーマルに戻すと、とても乗りやすく感じたりする。やはりメーカ…

ルーフラック補強

このところ通勤の足にしか使ってないエブリイだが、久しぶりに小ネタを。最近ルーフラックに載せる物が変わってきた。コロナ不況の影響で大型三脚は売り払ってしまったし、それに伴い三脚の出番もほとんどない。三脚は洗車時に使えるが、まあ、あまり洗車も…

DUNLOP GPR-300

この夏、箱根に行こうと思って家を出て、暑すぎるので途中で引き返すことが何度かあった。情けないけどホントに暑い。バイクにもライダーにも良くない。…と思った。今日は少々遅めの夏休み最終日だったので、意を決していざ箱根へ。なんとか大観山へ到着した…

NC31用テールランプ

純正のテールランプは取って付けた様な四角い箱とか、それこそ “お弁当箱” とか言われるが、自分としてはRC42の好きなポイントのひとつ。が、しかし、前からCB400SF(NC31)用のテールランプも気になってた。ダメ元で中古品を入手してみたら何とかなりそうだっ…

謎のメーターに照明増設

自分のCBはタコメーターの照明が4,500回転あたりから上が真っ暗。レッドゾーンどころか、その遥か手前からブラックゾーン。以前乗っていたときはそれほど気にならなかったのに… 。とりあえず、純正バルブが3.4Wだったので試しに手元にあった5Wを入れてみた。…

油温管理

関東もようやく梅雨明け。暑い夏がやってくる。夏場じゃなくても少し渋滞するとオーバーヒートぎみ、空冷4発の… いや、RC42の泣き所。やはり油温計くらいは付けておきたいものだ。 RR社製のアナログ式。黒い文字盤で針と目盛りが白いものもある。品番は014で…

サイドカバー補修

あぅっ! やっちまった… サイドカバーの裏のポッチ、頭だけ折れてしまった。こういう弱点は誰よりも知り尽くしていたつもりだったのに… RC42のサイドカバーの破損パターンは3つある。 ■ パターン1 ビス留めする後方上部の穴の縁が割れる ■ パターン2 グロ…

純正フロントブレーキ

キャリパー交換の際のブレーキホースとか、マスターとキャリパーの組み合わせとか、フロントブレーキについて思い出したことがあるので備忘録へ。 CB750(RC42)のフロントブレーキはダブルディスク。キャリパーはニッシン製の片押し2Pod。この車体には必要充…

TSR チタンフルエキゾースト

しばらくノーマルマフラーで乗るつもりだったのに社外マフラーになってしまったので、ついでにそのマフラーについて備忘録へ。 RC42が発売された'92年当時、社外マフラーはPOSHから4-1集合管が発売されただけだったと記憶している。Fの影が長かったせいか、…

CB本日退院

4,500回転あたりから吹け上がらない件。火曜日にバイク屋さんへ持込み、その場でキャブのトップカバーを開けてスライドバルブ(バキュームピストン)の動きとダイヤフラムをチェック。異常なし。プラグは真っ白に焼けていた。燃料が薄い? これはキャブの腰下…

早速入院か

タイヤは新品だしリアのディスクとスプロケも新しくしたので慣らしがてらのんびり走っていたが、たまには回してやるかと高速に乗ろうと思ったら4,500回転あたりから息つきを起こす。ついでに、いつの間にかアクセルワイヤーの遊びが無くなっていてアクセルの…

SRX(3型) ウィンカー

最初に買ったRC42に乗ってるとき、ウィンカーをSRX(3型)純正のアルミボディのものに替えた。免許を取って最初に乗ったバイクがSRXだったこともあり、これはなかなかのお気に入りだった。形も大きさも質感も好きなタイプ。視認性も良い。以来、歴代のRC42に乗…

リアキャリパー&スプロケ交換

今装着しているのは教習車用の片押し2Podキャリパー。以前乗ってた時、ヤフオクで手に入れたものをO/Hして取付けた(画像はその時のもの)。効き具合云々よりコントロールしやすい感じで好きだった。コーナリング中にオーバースピードを感じたときなど、バンク…

フロントディスクローター塗装

RC42のブレーキディスクは初期の頃はシルバーだった。前期モデル最終型のCB750F1(いわゆるブラックバージョン)からスリット部分が黒く塗られている。これが欲しいのだがお高い。フロント左右で新品だと5万円くらいする。まだそれほど摩耗してないし、波打ち…

納車

予定より十日以上遅れて本日納車。 バイク屋さんでエンジンを暖めている間、排気音が低く響いて迫力があるように感じる。当たり前だが、あきらかに単発200ccのそれとは異なる。久しぶりなので正直乗れるか不安だったが、走り出すと思ったより車体が小さく感…

コケた代償

今日は仕事が早く終わったのでバイク屋さんに立ち寄り。中古でで格安で仕入れたヘッドライトのケース、磨いてみたら案外綺麗になったので早速取り付けてみるとこにした。これでフロント廻りはまともになったな。 中華製のリムは穴の位置が合わず苦労した。結…

ヘッドライトのリムは廃版に

予定では日曜日のハズだったCBの納車、諸々の事情で一週間延びてしまった。残念。なんとか持ちこたえた天気も今週末は雨っぽい。新品タイヤなので無理はしたくないからトコトコ走って家に帰るだけになりそうだ。 おかげで日曜日はバイク屋さんに入り浸り。パ…

⚠️ RC42のフルパワーとは

【記事最終更新 2021.04.08】 CB750(RC42)にお乗りならカナダ仕様のマフラーをご存知の方も多いかと思うが、この「カナダ仕様」を調べてみたくてフルパワーについて模索したことがある。この事を以前やってたYahoo!ブログに書いたことがあったのに、内容を保…

やっぱりダンロップ

別件でバイク屋さんに電話したら、「タイヤ前後頼んどきましたよ」と言う。前だったか後ろだったか忘れたが、どちらかはもうダメだったのを覚えている。そういうところを追加料金ナシで “ちゃんと走れる状態” にして納車してくれるのがこのバイク屋さんの良…

センタースタンドストッパー

キジマのセンタースタンドストッパー。引き出しの中をゴソゴソ漁っていたら、予備のブレーキレバーとともに出てきた。傷だらけで腐食も多々あったのでペーパーかけて再塗装。元々はステンレスの無垢材だったので、下廻りで目立たないように黒く塗ってみる。 …

CB750、五度

五度(ごど)ではない、五度(ごたび)だ。 なんということだろう、またCB750に乗ることになろうとは。しかも同じ車種ではなく同一個体。つまり、一度手放したバイクをまた買い戻してしまった。せっかくなので成約記念に備忘録に残しておこう。 【CB750(RC42)略…

白いエアコンルーバー

部品番号 : 73630-72M00-BJ2 仕事が早く終わったり、仕事が無くて休みの日だったり、何かとステイホームな時間が増えた今日この頃。暇だと不要不急なモノをついつい物色してしまって無駄遣いが多くなる。これもその一つ。 12月に黒いの(73630-72M00-AQS)に交…

スタッドレスから夏タイヤへ

桜も咲き始めたということで、今シーズンは早々と夏タイヤへ交換。例年は3月いっぱいとか長い年はゴールデンウィークくらいまでスタッドレス履きっぱなしだけど、今年はもうお役御免な感じなので。 外したタイヤは洗って乾かして室内保管。もう一日だけ乾か…